USER’S VOICE-AVID

セントクロイ エイビッド USER’S VOICE


 

AVS66LF

AVS66LF

リール:スピニングリール2500番 ハイギア ライン:5lb 0.9g~3gぐらいのジグヘッドリグで使用
中層でジグヘッドリグを使うミドスト(名古屋釣法)に最適なロッド
ロッドをリズムよく小刻みにシェイクする動作を補助してくれるロッド
ティップはとてもしなやかで本当にLパワーなのか?と疑うほどの柔らかさだが、 魚を掛けて竿を曲げるときれいな円を描き、ロッドのトルクで魚を簡単に浮かしてくれる

 

 

AVC69MLXF

AVC69MLXF

リール:ベイトリール100番 ライン:10lb ネコリグやダウンショットリグ等で使用
ベイトフィネスロッドとして使用
軽いウエイトのワームでも、しっかりとロッドに重みを乗せキャストが出来るので 狙ったところに、キャストができる。
ロッドパワーも申し分なく、しっかりと魚を浮かすことが出来、 繊細かつ大胆な釣りができるロッド。

 

 

AVC68MXF

AVC68MXF

リール:ベイトリール150番 ハイギア ライン:12lb ノーシンカーリグや~7gテキサスリグ等で使用
一言でいえば、ワーミングスペシャル
先調子のロッドで、ウィードを弾き過ぎず、持たれ過ぎない 絶妙な加減を演出しやすいロッド。
AVC66MFと比較すると、こちらのロッド(AVC68MXF)の方が よりロッドに張りがあるように感じる。

 

 

 

AVC66MF

AVC66MF

リール:ベイトリール150番 ライン:12lb ジャークベイトやバイブレーション等のプラグ系全般から ノーシンカーリグ~5g程度のテキサスリグなどで使用
とてもバランスの取れたバーサタイルロッド
グリップ部分が短くジャークをした際にエンド部分が肘に当たらず、 ティップは、水面を叩かない6.6ftとバランスのとれたロッド
感度も良く、なおかつ食わせの間が取れるロッド 使用時のイメージとしては、魚をロッドに乗せて捕るような感覚で使用することが多い。

 

AVC66MHF

AVC66MHF

リール:ベイトリール150番 ライン:14lb 1/4~1/2ozスピナーベイト・スイムジグ等のムービン系から 3.5g~10gテキサス・ラバージグ等で使用
使えるルアーの幅が広く、3.5gテキサスリグでも違和感なくキャストでき、 しっかりと食わせも間を作ることが出来、フッキングをしっかり決めれるロッド
AVC66MFと同じ感覚で使用でき、 魚を掛けて竿を曲げるときれいな円を描き、ロッドのトルクで魚を簡単に浮かしてくれる。 少しロッドにパワーがほしいような状況での使い分けや、 こちらから魚を掛けるような時は、このロッド(AVC66MHF)を使用することが多い。

AVC70HF

AVC70HF

リール:ベイトリール150番 ハイギア ライン:20lb
ビックスプーンやカバー周りのテキサス、ビックベイト等で使用
ロッド表記は、1.1/2ozまでとなっているが、約3ozのビッククランクでも しっかりと投げれて巻けるロッド。
ただたんにガチガチで硬いロッドではなく、粘り強さによるトルクフルロッド
持った感じの重さも感じない、不思議なロッド

 

 

 


TACKLE GARAGE GROW
(タックルガレージ グロー)

オンラインショップ

〒276-0046
千葉県八千代市大和田新田76-42
TEL: 047-411-4312

→アクセス
営業時間
月曜~土曜 13:00~20:00
日曜・祝日 13:00~19:00
定休日 木曜日

営業日カレンダー

ページ上部へ戻る